2012年11月14日水曜日

【経済】RJCカーオブザイヤーに日産の「ノート」

1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★ 投稿日:2012/11/14(水) 21:17:14.48 ID:???0
特定非営利活動法人(NPO法人)の日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)は
14日、「2013年次カーオブザイヤー」に日産自動車の小型車「ノート」を選出したと発表した。
日産は昨年の電気自動車(EV)「リーフ」に続き、2年連続の受賞で、通算5回目となる。

ノートは7年ぶりに全面改良して9月に発売。エンジン排気量を小さくしつつ、
過給器を搭載して出力を補う「ダウンサイジング過給エンジン」を日本の量販小型車として
初めて採用した。ハイブリッド車が人気を集めるなか、ガソリン車で高い燃費性能と
走りの良さを両立させた点などが評価された。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD140BK_U2A111C1TJ1000/

参照:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352895434/l50
2 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:18:21.65 ID:tUM+pyQU0
顔ブサいや

3 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:18:43.81 ID:WKwFeApU0
ありえねー

5 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:20:03.97 ID:N0xxesKJO
幾らバラまいたん?

6 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:20:32.42 ID:EDn7F8MA0
似非フィットのことですね

7 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:21:05.02 ID:o/9ZbYte0
3気筒の非力で安っぽいエンジンにペラッペラの薄いシート。
後席中央ヘッドレストすらない安全軽視にガタガタの乗り心地。
商用車みたいな安っぽい内装。

日産いくらバラ捲いた?

9 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:21:21.87 ID:61lVsmh70
CX-5がダントツのトップだと思ってた

19 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:27:23.61 ID:+J8r3jmz0
>>9>>13
たぶん、COTYはCX-5が獲ると思う

12 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:22:50.03 ID:L6Gv+uML0
(´・ω・`)あえてノート言いたい

13 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:23:08.18 ID:SKmaQcXI0
RJCならCX-5だろ
どうなってんだ?

14 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:23:10.09 ID:D5ZXiw4w0
印象が弱すぎて、何度見ても全然思い出せないな。

15 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:24:49.69 ID:+J8r3jmz0
COTYもRJCも、結局はどのくらい接待に金を使ったかで決まるんだっけ

16 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:25:04.87 ID:pevYVyD70
リアシート中央にヘッドレストも着いていない安全性軽視の車が受賞って
悪い冗談だよな。

17 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:25:13.81 ID:Q6n9N1x/0
CX-5じゃないなんて・・・

18 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:26:33.25 ID:N0xxesKJO
マーチもノートもティーダセダン?も産廃クラスの出来だしな、日産どうしたいのよ

20 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:27:24.34 ID:qdRjs+RK0
お前らの評判悪いな、だが売れている

39 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:36:39.84 ID:MUA/+1WY0
>>20
カーオブザイヤーと言うほど売れてないし、インパクトもない
街のクルマ好き100人に聞いてもなぜこれを選んだ?と言うだろう

21 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:27:25.71 ID:VpfxVZPb0
ラジコンのやつかとおもた

22 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:27:47.68 ID:aPZKimKf0
正直COTYもRJCも誰も興味ないよね

24 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:28:37.43 ID:DICRqLZDO
まあ、良いんじゃね?
でも何でティーダをヤメたかなぁ?
ラティオはブサイクだよ...

25 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:28:46.89 ID:zvHo46gq0
日産はR-32のスカイラインまではいい車を出していた。
だがそれ以降は…。

26 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:29:17.82 ID:D5ZXiw4w0
カーオブザイヤーを参考に買う車を選ぶヤツなんていないもんな。

27 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:29:41.69 ID:mSeBsP1a0
カオス・オブ・ザ・イエーイ!!!

38 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:36:22.48 ID:ZglyRhKX0
>>29
正直コンパクトは似たりよったり
近所にディーラーがあってサービスよければどこでもいい感じ

43 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:39:12.95 ID:pFS41PuK0
>>29
メーカーで買うのはやめよう。クルマで買おう。

44 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:40:13.85 ID:rCAjcP0c0
>>29
無い
と言うか、どのメーカーがお薦めってのは意味がいな

コンパクトカーというジャンルで○○
セダンというジャンルで○○

とジャンル毎に違うし、買う人間が何を求めているのかも違う。
スピード命って人間に、エコカーを進めたら怒るだろw

移動の手段ってなら、自分の家の近くにあるディーラーで一番安いの買えばいいだけだし。

30 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:31:27.73 ID:l2fVExJ70
フィットそっくりなのな。
ディーラーで見たとき、客の車かと思った。

31 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:31:50.29 ID:N0xxesKJO
何の権威もない賞だしもう止めたら?

32 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:31:55.18 ID:7ZAgvMFy0
今年俺が買ったからだな

33 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:32:05.61 ID:zX3uDZN+0
スーパーチャージャーつきの上級グレードじゃないと
実質マーチなんでしょ

34 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:33:02.33 ID:oZmsw8TM0
これはねぇわwwww

35 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:34:57.89 ID:tQX7KN4j0
自動車研究者・ジャーナリストとは、クルマの何を見てるんだろう?
と疑問が湧いてきた。

42 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:38:55.18 ID:Tueulol50
>>35
エビカニ

36 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:36:04.08 ID:0D1xh1U50
カネばらまいたとか言ってるのトヨタの派遣社員だろ。
そもそも日産のゴーンはドケチじゃん。
カーオブザイヤーなんかのためにカネばらまくんだったら中国に工場作るだろw
そういう社長だよw
目先の黒字しか頭にないの。

本当にカネばらくとしたらトヨタ
カネにならないのにムリして作ったハチロクが輝くだろw

37 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:36:10.06 ID:pFS41PuK0
メーカーからの接待金額。

40 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:37:20.51 ID:rCAjcP0c0
誰がどう見ても、露骨な賄賂

41 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:38:55.07 ID:xmtC6TGt0
ノート言える日産

45 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:40:53.06 ID:gMa6kr7x0
あの候補車の中では、CX-5が一番だろ

46 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:41:13.02 ID:jFqfaEprO
う~ん
スイフトスポーツ買う

47 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:43:05.70 ID:4YYnOZXH0
日産にとっては宣伝費の一部だろ。
何がとは言わんが

48 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:43:49.09 ID:ILil8j8p0
買う of the 嫌

49 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:44:03.52 ID:Tueulol50
カタログ燃費が良かろうがブサイク顔ってだけでダメ

52 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:46:13.25 ID:XIPhFJhxP
どーせメーカーの接待漬けなんだろ。
普通選ぶならcx-5かアクアあたりじゃないのか?

57 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:49:10.77 ID:+J8r3jmz0
>>52
そもそもノミネート候補にアクアは入ってない
トヨタからはスバルと共同で、86とBRZがノミネートされてた

でも確かに販売台数を考慮すると、アクアがノミネートされててもおかしくない気はするけどね

53 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:46:40.56 ID:c8IfvXYl0
接待オブザイヤーが決まったか
徳大寺が居なくなってからトヨタはダメだな

54 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:47:23.93 ID:kVZxQ6Qt0
あ り え な い

RJCなんてやめちまえ

55 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:48:34.66 ID:bek70TdE0
スカイアクティブディーゼルだっけ?
マツダのが欲しいけど耐久性は大丈夫なんだろうか。

56 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:49:07.83 ID:CdJUM1p+O
うちの車ノートだ

58 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:49:27.87 ID:KxpdJ/tG0
安っぽいよな
見た目が

数年前に出たマーチなんかもそうだったけど、これが
世界戦略ってやつか
エクストレイルとかGT-Rがそうならないよう祈るばかりだ・・・

59 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:49:38.47 ID:IFoAuVUQ0
ミラージュの方が燃費いいじゃん

60 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:49:39.21 ID:kVZxQ6Qt0
3気筒で定員が乗れば坂道も登れない非力な車がカーオビザイヤー?
糞ワロタ

内装のチープさ、コストダウンの酷さは日本車で最悪といえるんだが
旧型より退化してんのに

61 名無しさん@13周年 投稿日:2012/11/14(水) 21:57:38.75 ID:TI+Tgjkl0
今の日産車は韓国製の粗悪部品使ってるんだろ
大丈夫なのかな


0 件のコメント:

コメントを投稿